LINE登録
Instagramフォロー
WEB予約
電話する
メールする

はしもと歯科クリニックは、痛みや体の負担に配慮することはもちろん、
歯や歯髄への影響を最低限に抑え、
できるだけ削らない・抜かない、歯を残す虫歯治療を目指しています。
一人ひとりの患者さんに合った治療を見極め、保険診療でもより良い歯科材料・機器を使用し、
将来に1本でも多くの歯を残していきましょう。

虫歯の治療

虫歯とは?

虫歯は、ミュータンス菌などの原因菌が出す酸によって、歯の表面(エナメル質)が溶かされ、歯がもろくなり、ついには穴が空いてしまう疾患のことです。虫歯は、様々な原因が重なって発生します。その原因のうち大きく関わっているのが、糖質(ショ糖)、原因菌(ミュータンス菌)、歯質(エナメル質・象牙質)です。虫歯は歯周病と同じように、重症になるまでは自覚症状が少ないため自分では気づきにくいことが特徴です。しかし、定期的に検診を受けることで早期発見、早期治療することができます。

負担を減らす治療と予防

はしもと歯科クリニックでは、虫歯の治療はもちろんですが、できるだけ初期の段階で発見し、最小限の治療で患者さんの負担を抑えたいと考えています。治療だけでなく、その後の予防にも力を入れていますので虫歯の疑いがある方、虫歯になりたくない方は一度当院までお越しください。

歯周病の治療

歯を失う多くの原因は歯周病です

日本の成人の約80%が患っていると言われている歯周病は、虫歯などと異なり、痛みなどの自覚症状がほとんどありません。そのため、気付いた時にはかなり進行しており、抜歯しなければならないということが多々ある、とても怖い疾患です。
また、歯周病はお口の中だけではなく、糖尿病や心臓病などの全身疾患や、流産や早産・低体重児との関連性も報告されています。
お口だけでなく全身の健康を守るためにも、歯科医院での検診・検査、歯ブラシ指導や歯石の除去を定期的に行い、生活習慣を改善していきましょう。

歯周病セルフチェック

歯周病は自覚症状に乏しい病気ですが、よく観察すると実は色々なサインを出しています。ご自身が歯周病にかかっていないか、簡単にチェックしてみましょう。

●歯磨きの時に血が出ることがある
●歯が冷たいものでしみる
●朝起きると口の中がネバネバしている
●歯茎が下がり歯が長く見える気がする
●歯と歯の間に食べ物が詰まりやすくなった
●歯茎が赤く腫れている
●歯石がついている
●口臭を指摘されることがある
●歯がグラグラ揺れている

治療の流れ

まず、来院された患者さんのお悩みや今後の治療に必要な生活習慣や、他院の治療で不安だったことなど丁寧にお聞きした後で検査等をしていきます。
歯周病治療では、歯茎の検査(歯周組織検査)をまず行います。それから、歯のブラッシング指導や歯石除去を行いながら並行して噛み合わせの治療も行います。
歯並びや噛み合わせが悪いと歯周病が進むこともあり、歯周病で噛み合わせが悪くなって放っておくと更に悪くなるケースがよくあるからです。
治療にかかる期間は状態によって変わりますが、おおまかに言いますと、初期だと2~3ヶ月、中等度だと3~6ヶ月、重度だと6~12ヶ月以上になります。

知覚過敏の治療

知覚過敏とは

知覚過敏は、虫歯ではない歯が水やお湯、冷気などによってしみたり、痛みを感じたりする状態のことです。知覚過敏の原因はいくつかありますが、多くの場合は歯周病や噛み合わせの影響で歯茎が下がり、歯の根が露出したことによって起こります。
知覚過敏は虫歯ではないため、軽度な場合は、知覚過敏用の歯磨き粉を使用しているだけでも簡単に治ることもあります。ですが、突き刺すような痛みを感じるような、なかなか治らない中等度以上の知覚過敏の場合には、歯科医院での知覚過敏治療が必要になります。

治療方法

治療は、刺激を遮断して痛みを取り除くこと、知覚過敏を引き起こす原因を改善し、予防することです。刺激を遮断するためには、以下のような方法が用いられます。(知覚過敏の程度や歯の状態によって異なります)

■しみるのを止める薬を塗って、歯の表面をコーティングする
■歯の色と同じプラスティック(レジン)を詰める
■知覚過敏を防止する歯磨き粉を使う

また、知覚過敏を引き起こす原因により、噛み合わせの改善や、正しい磨き方の指導、歯周病の治療などを行います。

歯を失った方への治療

治療の選択肢

虫歯や歯周病が進み歯を失ってしまった場合は「ブリッジ」「入れ歯」「インプラント」のいずれかの治療が必要になります。
それぞれのメリットやデメリットをしっかりとご説明させていただいたうえで、患者さんが納得できる治療を進めてまいりますので安心してご相談ください。

ブリッジ治療とは

ブリッジ治療は、無くなった歯の前後にある歯を削り、それを土台とした被せ物を作ります。前後の被せ物と欠損部のダミーの歯は3本一体で、入れ歯のような取り外し式ではありません。費用については保険適用内と適用外を選ぶことができます。

インプラント治療とは

インプラント治療は、歯が無くなったところの骨に、人工の歯根(チタン製)を埋め込みます。その人工歯根の上に土台(アバットメント)を立て、歯を被せる治療法です。