LINE相談
Instagramフォロー
WEB予約
電話する
メールする

患者の皆さまへ
当院における医療安全対策の取り組み


当院では安全で良質な医療を提供し、患者さんに安心して治療を受けていただくために、十分な装置・器具を有しております。
自動体外式除細動器(AED)を設置しており,医療安全に配慮しています。
医療安全管理対策など,各種の医療安全に関する指針を備えています。
患者さんの搬送先として下記の病院と提携し,緊急時の体制を整えています。

緊急時連携先:市立 岸和田市民病院
電話番号:072-445-1000

当院は歯科外来診療医療安全対策加算1の施設基準を満たし、届出を行っています。
ご不明な点は院長までご質問・ご相談ください。

はしもと歯科クリニック
医療安全管理者:橋本太輔

 

当院が届けている施設基準一覧


・歯科点数表の初診料の注1に規定する施設基準
・歯科外来診療医療安全対策加算1
・歯科外来診療医療感染対策加算1
・歯科疾患管理料の注11に規定する総合医療管理加算及び歯科診療時医療管理料
・歯科疾患在宅療養管理料注41に規定する在宅総合医療管理加算及び在宅患者歯科治療時医療管理料
・歯科訪問診療料の注13に規定する基準
・口腔粘膜処置
・CAD/CAM冠
・レーザー機器加算
・クラウン・ブリッジ維持管理料
・歯科技工士連携加算1
・明細書発行体制加算

当院では医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書発行の際、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。
明細書には使用した薬剤名や行われた検査名が記載されます。
明細書の発行を希望されない方は、受付へその旨をお申し出ください。

・医療情報取得加算について
当院はオンライン資格確認システム導入の原則義務化を踏まえ、当該システムを導入している保険医療機関です。
マイナ保険証等の利用を通じて診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。

正確な情報を取得・活用する為、マイナ保険証の利用にご協力をお願い致します。
公費負担受給者証については、マイナンバーカードでは確認できませんので、必ず原本をお持ちください。